診療案内|山口市/鰐石町/歯科/歯医者

むくのき歯科医院

  • お電話でのお問い合わせは

    083-934-0550

general

精密歯科治療

マイクロスコープの導入

当院はマイクロスコープを治療に導入しています。患部を数十倍にまで拡大できるので、主に根管治療に活用しています、これまで根管治療の治療実績は、歯科医師の技量や経験に大きく左右されていました。マイクロスコープを導入したことにより、治療精度が向上し、天然の歯を残せる可能性が高まりました。

マイクロスコープのメリット
  1. 5段階倍率変換により、肉眼の2倍・4倍・8倍・16倍・24倍と治療に応じた拡大視野に調整しながら治療を進められます。
  2. あらゆる方向に回転させながらチェックできるので、暗くて見えづらい上顎の奥歯もしっかり確認できます。
  3. 術者がマイクロスコープを使ってみた映像をそのまま記録として残すことができるので、患者様も同じ目線で確認することができます。
マイクロスコープが活躍する場面
インプラント

より正確な手技で低侵襲な手術を可能にします。

根管治療

細部まではっきり確認しながら精度の高い治療を進めることが出来ます。

補綴

歯肉を傷つけることなくスムーズに処置を進められます。

ラバーダムの徹底

ラバーダムとは治療の際に使用するゴム製のシートのことです。ラバーダムを使用することで治療する歯のみを露出させることができます。ラバーダムを使用することで治療の精度が上がり、成功率も上がります。当院では、保険治療・自費治療に拘らず根管治療を行う際にはラバーダムを使用しています。精密で安全な治療をご提供いたします。

ラバーダムを使用するメリット
  1. 治療の成果が上がります。
  2. ラバーダムは、歯と口の中を隔てることで、唾液や細菌の影響を防ぎます。これで、虫歯や根管治療が再び悪化するリスクが減ります。特に根管治療においては、ラバーダムを用いることで成功率が格段に違います。

  3. 治療が安全に行えます。
  4. ラバーダムによって歯科器具の誤飲や誤嚥を防ぐことができます。また、歯茎や粘膜に刺激となる薬剤を触れさせないことで、副作用やアレルギーのリスクを減らすことができます。

  5. 治療の精度が上がります。
  6. ラバーダムによって治療する歯以外の部分を隠すことで、視野が広くなり、治療の精度や効率が向上します。また、患者さんの舌や頬を押さえる必要がなくなり、快適さも向上します。

一般歯科とは

通常、皆様が歯科医院に通院した際に受ける治療の大半を「一般歯科」と考えていただいて良いと思います。
むくのき歯科医院では、虫歯を繰り返してしまう患者さんを一人でも減らし、毎日健康な日々を過ごしてもらいたいと考えています。
虫歯を再発する原因がどこにあるのか・・・。もしかしたらプラークコントロールだけが原因じゃないかもしれません。当院で患者さん達の歯を守るために一番大切にしていることが『原因』を知ることです。患者さんは一人ひとり、虫歯になる原因が違うので、その方の生活や状況に合わせた予防法を提案する必要があると考えております。自分に合った予防法を一緒に考えて見つけ出し、歯を守るためのモチベーションを上げて、永く健康な歯でお食事を楽しんでいただけるようにサポートをしていきたいと思っています。かかりつけ歯科医として、信頼される歯科医療を目指していきます。

こんな症状当てはまることありませんか

  • 歯茎が腫れぼったい
  • 疲労時やストレスがある際に
  • 歯茎が腫れやすい
  • 歯が伸びてきた
  • 歯の表面がザラザラする
  • 歯磨きの際に出血する
  • 歯がグラグラする
  • 口臭がある
  • 口の中がネバネバする

矯正歯科

矯正治療は早く治療をスタートすれば良いわけでも、遅くスタートしても良いわけでもありません。当院では月に2日、矯正専門医の診察日を設けております。矯正医は院長の姉で、不在日でも緊急の処置に対応できるような体制を整えております。矯正治療は症状によって、早い時期に治療をしたほうが良いケースもあります。永久歯がある程度生え揃ってからの方が良い場合もあり、ケース別に最適なスタート時期が変わってきます。
また、成人の場合でも、矯正治療は可能です。最近は、口元への美意識の高さから審美的に改善することはもちろん、口腔内の予防的意義から、多くの方が矯正治療を行っています。
当院ではワイヤー矯正とマウスピース矯正を取り扱っています。相談は無料ですので、歯並びや噛み合わせが気になる方は、是非一度お気軽に相談にきて下さい。混み合いますので、お電話でのご予約をおすすめ致します。

■田上 純子 矯正歯科専門医

日本矯正歯科学会認定医で月に2日の矯正日に診療致します

マウスピース矯正(インビザライン)

マウスピース型の矯正装置であるインビザラインは透明なのが特徴です。そのため、装着時に目立ちにくく、見た目が気になる方や人と話す機会が多い方に適しています。特に接客業や営業職に携わっている方のご相談が増えつつあります。

また、矯正を行う際には、一人ひとりのお口に合った治療を行うことが重要です。インビザライン・システムは治療計画に基づき精密にカスタマイズされたマウスピースをご提供します。ご興味のある方は、ぜひご相談ください。

メリット
  • 透明なので治療中なのが気付かれにくくなる
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 取り外しができるので、ケアがしやすい
  • 取り外しができるので、装着時の圧迫感や痛みは少ない
  • 通院回数が少なくて済む
デメリット
  • 自費診療になるため、保険診療に比べ費用がかかる
  • 患者様の症例によっては使用できない場合がある
  • 1日の中で、長時間装着していただく必要がある
  • 装着時間が短いと、マウスピースとの適合性が悪くなり、作り直す可能性が出てくる
歯並びを整える以外のメリット

マウスピース矯正は歯並びを良くする以外にもメリットがあります。

歯磨きをしやすくなる

歯並びを整えることで、歯磨きをしやすい口腔環境を作ることができ、虫歯や歯周病のリスクを軽減することができます。

全身の健康維持につながる

肩こりや頭痛などは歯並びが悪いことが原因の場合もあり、歯並びは全身の健康に大きく影響します。

顎関節の負担を減らす

左右に歪みがあることで、片側の歯だけで噛むようにり片方にだけ負担がかかります。歯並びを良くすることで噛む力を均等に分散させることができます。

咀嚼しやすくなる

歯並びを整えることで、しっかり噛めるようになり、咀嚼しやすくなります。

発音がしやすくなる

歯並びを整えることによって、舌が上手く動きやすくなり、滑舌が良くなります。

顔の歪みが改善される

歯並びを整えることによって、左右の筋肉をバランスよく使えるようになり、ゆがみを改善していくことができます。

根管治療

根管治療とは、歯を抜かずに残し、歯の周囲の組織を回復させる治療です。歯の神経が侵されるぐらいの虫歯があった場合やすでに神経を取った歯の根に病気ができた場合に行います。

神経のあった管(根管)を器具で清掃・消毒し、バイ菌がいなくなってから中を詰めていきます。 そのため治療期間が長くかかるケースもあります。ご了承下さい。

歯科用CTとマイクロスコープを使用した精密な根管治療

当院の根管治療では、マイクロスコープを用いて肉眼では確認出来ない細い根の中を清掃消毒していきます。必要であれば歯科用CTを用いて診査診断を行います。従来は経験と手指感覚に頼っていた根の治療が大きく変化し、より精密に治療を行うことで歯の寿命を長くすることができます。

ラバーダムを使用した精密治療

根管治療は再発のリスクを軽減させるために、精密に丁寧に治療を行う必要があります。そこで当院では保険・自費にかかわらずラバーダムを使用します。ラバーダムによって唾液などに含まれる細菌の侵入を防ぎ、無菌状態で治療を行うことで治療の成功率を上げることができます。
当院では患者さんの健康を第一に考え、精密な治療を提供致します。

根管治療が終わったら

土台(コア)を立てていきます。
土台は、残っている歯質の量や被せ物の種類によって変わります。歯質が多く残っている場合は、歯に直接レジンを盛って土台を作ります。この日に土台と仮歯まで入ります。

歯質が少ない場合は、土台の為の穴を形成して型取りをします。
次の治療で土台が入り、その上に仮歯が入ります。

被せが自費か保険かによって土台(コア)が変わるので、この時点で被せをどちらにするか考えておく必要があります。

エクストリュージョン

エクストルージョンは歯根挺出術(しこんていしゅつじゅつ)ともいいます。虫歯の治療に応用される、治療困難なむし歯を『抜歯しないようにする治療法』の一つです。

エクストルージョンのメリット

虫歯が進行していくと、歯茎の上に出ている歯の部分である歯冠がほとんど無くなり、歯の根の方まで虫歯が進みます。
最終的に歯茎が覆いかぶさった状態になってしまうと、通常の虫歯治療では歯に土台が作れないため、ほとんどの場合抜歯になります。
出来るだけ、抜歯を避けたい、自分の歯を守りたいという方はエクストリュージョンが選択肢の1つと言えます。

エクストリュージョン治療手順

虫歯の歯茎が露出するところまで引っ張り出します。

目的の位置まで歯茎を引き上げた後に、歯茎が元の位置に戻らないように靭帯を切る外科手術を行います。
そして、最後に周りの歯茎が治癒した後に土台を立てて、被せ物をし、エクストリュージョン終了です。

エクストリュージョンの注意点
  • 治療期間が必要
  • 矯正的に歯を移動させたり、矯正後に骨が出来るまでしばらく待たなければならないので、治療期間は数ヶ月かかってきます。

  • 歯を支える根が短くなる
  • 顎の骨に接する歯根が短くなるため、歯の咬み合わせを支える力が弱くなります。

  • 外科処置が必要の可能性がある
  • 歯槽骨の高さの不ぞろいを修正することにより、より安定的な状態にすることができます。

精密な接着を活かした治療

歯を治したいけれども余り削りたくない…

その気持ちは痛い程わかります。
自分もそうだったから!

ダイレクトコンポジットレジン修復

健康な歯を削る事なく、高性能な接着材と、歯と同じ色の修復材料で歯の形を治します。費用と口腔内の状況に応じて、 適応できるものとできないものがあります。また、良い状態を維持するために定期検診は必須です。是非ご相談下さい。

詰め物・被せ物・歯を失った場合の選択

詰め物

A

白歯

長所

自然な色調で審美性が高い
二次齲蝕への抵抗性が高い

短所

自費診療/保証期間(3年間 )
歯と同程度に欠ける可能性あり

B

銀歯

長所

保険適応
強度が高い

短所

審美性が低い
二次齲蝕への抵抗性が低い

被せ物

A

白歯

長所

自然な色調で審美性が高い
汚れが着きにくく艶が長持ちする

短所

自費診療( 費用は各種あり)
保証期間( 3年間 )
歯と同程度に欠ける可能性あり

B

銀歯

長所

保険適応
強度が高い

短所

審美性が低い
二次齲蝕への抵抗性が低い

保険の被せ物

銀歯

特徴

  • 金銀パラジウム合金で作られています。
  • 年数が経つと変色する金属アレルギーを起こす事があります。
  • 金属の黒いラインが歯茎に見えてくる事があります。
  • 審美性に劣っています。
CAD/CAM

特徴

  • レジン(プラスチック)で出来ています。
  • 白く出来るが色調は単色になり、年数の経過と共に変色します。
  • 強度が弱く、適合性も甘いです。
  • 小臼歯のみ保険適応可能です。

自費の被せ物

  • 土台コア印象 ¥16,500(税込)
  • 支台築造 ¥5,500(税込)
白金加金

¥110,000(税込)

特徴

  • 下地に白金加金を使用し、その上にセラミックを焼き付けた被せ物です。
  • 適合制度が高く、色調の再現性にも優れています。
コバルト

¥82,500(税込)

特徴

  • 下地にコバルトを使用し、その上にセラミックを焼き付けた被せ物です。
  • 白金加金に比べると適合制度はやや劣っています。
オールセラミック

¥110,000(税込)

特徴

  • 全てがセラミックで作られた被せ適合制度が高く、汚れもつきにくいです。
  • 色調の再現性は他の補綴物よりも 優れています。

歯を失った場合

A

インプラント

長所

周囲の歯に負担をかけない
周囲の健康な歯を削る必要がない自分の歯と同じように噛める

短所

自費診療(骨の状態による)
治療期間が長い

B

ブリッジ

長所

保険適応
強度が高く固定式で違和感が少ない
治療期間が短い

短所

二次齲蝕への抵抗性が低い健康な歯を削る必要がある

C

入れ歯

長所

保険適応
健康な歯を削る必要がない
治療期間が短い

短所

周囲の歯への負担が大きい
異物感が強く取り外しの必要がある

被せ物について

歯の治療をするにあたり、不必要な切削は避けますが、すでに被せが入っている場合などは 被せを作り替える必要があります。また噛み合わせの都合上、被せることもあります。 被せには保険内のもの、保険外のもの、各々いくつかの種類があります。それぞれに特徴がありますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。

被せの型取り時期について

被せを作製するためには型取りが必要です。1本の歯を覆う被せを作るには歯肉の状態が健康でないと型取りが出来ません。 まずは歯周病の治療を行い、良い型取りをして、長持ちする被せを作っていきましょう。 日頃の歯ブラシをしっかりされていると型取りの時期が早まります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。

患者さん一人ひとりのリスクを把握する唾液検査

カリエスリスクの説明ソフト カリオグラム

当院では、患者さん一人ひとりのリスクを把握するためにカリオグラムというソフトを用いて、『唾液検査』を行っております。患者さんが今どのような状態にあるか、改善のために効果的なプログラムは何かなど、具体的なコミュニケーションが可能です。

  • 継続的な来院
  • コミュニケーションの円滑化
  • セルフケアモチベーションのUP
  • ※詳細はスタッフまで

唾液検査について

デントバフストリップ

デントバフストリップの上に採取した唾液を1滴乗せて、色の変化をみます。

唾液緩衝能測定

5分程で色が変化していくので、カリエスリスクモデルチャートと比較し、測定していきます。

ミュータンスレンサ球菌を測定

48時間後(約2日間)、カリエスリスクモデルチャートと比較し、測定していきます。

ラクトバチラス菌を測定

96時間後(約4日間)、カリエスリスクモデルチャートと比較し、測定していきます。

義歯・入れ歯

入れ歯が「痛い」「噛み合わせが悪い」などで苦労されている方も多いと思います。 しかし入れ歯の場合、最も良くないのは「使われていない」ことです。 しばらく使われていないと歯の位置や歯茎の形が変わり、全く入らなくなることもあります。 少し痛い、噛み合わせが何か変だ、と感じられたら、お気軽にご相談ください。

当院おすすめの入れ歯

ノンクラスプデンチャー

¥110,000(税込)

人口歯の本数や床の大きさにより異なります

  • 金属の留め金を使用しないので審美性に優れる
  • 柔軟性があり装着感の向上が見られる
マグネットデンチャー

マグネット・アタッチメント
1歯 ¥88,000(税込)

  • 残っている歯牙に金属のキャップをつけ、義歯につけたマグネットと装着
  • 磁力によって義歯が安定する
ミリングデンチャー

片顎 ¥110,000(税込)

  • 入れ歯の留め金が冠の一部にはまり込む構造
  • 保険の義歯に比べて留め金が目立ちにくい
  • 冠と一体化する為動きにくい
  • 支える歯に優しい
  • しっかり噛める
チタン床

¥330,000(税込)

  • チタンを使用しているので金属アレルギーが出にくい
  • 熱伝導率が良く、味を感じやすい
  • 薄くて軽いので、異物感が少ない
  • 汚れがつきにくい

小児歯科

「子供の歯は虫歯になっても永久歯に生え変わるから、ほうっておいても大丈夫!」なんて思っていませんか?子供の歯が健康か、正しい治療されているかは、永久歯の歯並びだけでなく、成長期の身体の発育にまで影響してきます。
お子様の正常な成長発育のため、治療と同様に予防歯科も大切です。歯医者が初めてのお子様とは、一緒に出来るまで練習しながら治療を進めます。だんだん芽生える自主性を大切にしつつ、自分の口の中に関心を持ってもらい、一生いい環境を維持していこうと気づいてもらえる、そんな歯科医院を目指しております。

全顎治療

全顎治療は1本単位の治療とは違い、全体を治療計画に沿って一律に進める必要があります。 どこか1本の歯の治療が先に進んでしまうと、他の歯の治療の弊害になることがあるためです。 そのため「ここはもう被せては?」と思われる歯でも全体の治療が進んでいなければ出来ません。 治療期間が必要ですが、バランスの良い噛み合わせを作るためですので、どうぞご了承下さい。

術前

術後

審美歯科

審美歯科とは、歯や口元を美しくすることに焦点を当てた治療です。虫歯や歯周病などの機能面の治療ではなく、「歯を白くする」「歯並びを整える」などといった審美面の治療を行います。機能面と審美面の両方を満たすことで様々なコンプレックスも解消することができ、笑顔に自信が持てるようになります。
気になる方は、是非一度お気軽に相談にきて下さい。混み合いますので、お電話でのご予約をおすすめ致します。

ホームホワイトニング(オパールエッセンスGo)

ホームホワイトニングとは、歯科医院に通うことなくご自宅で行えるホワイトニングです。歯科医院に通う手間もなく、道具と材料があればどこでも行うことが可能です。
また、オフィスホワイトニングと比べ、ゆっくり時間をかけて白くしていくため、色戻りが少なく、透明感のある自然な仕上がりにすることが可能です。

7日~10日分(個人差あり)
10個入り22,000円(税込み)

メリット
  • ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすい
  • ホワイトニングの効果が持続しやすい
  • オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い
  • 色戻りがしにくい
デメリット
  • オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかる
  • 一回の使用時間が長くなる
  • 歯に色移りしやすい飲食物に気を付けないといけない
ホームホワイトニングの流れ

1.パッケージから製品を取り出す。
「U」…上顎用
「L」…下顎用

2.上顎用トレイを装備。
「U」を歯面に装着します。

3.トレイを歯面に密着させる。
軽く吸い込むように装着することで密着させます。

4.外側の色付きトレイ(緑)を取り外す。
内側の白いトレイを残し、外側部分だけ取り外します。
この作業を上側、下側両方行います。

5.ホワイトニング完了。
90分後、トレイを外し破棄します。
その後歯磨きを行い、完全にジェルを除去してください。

オフィスホワイトニング(オパールエッセンス)

オフィスホワイトニングとは、専用の薬剤とライトを使って、歯科医院で行うホワイトニングです。短時間で白い歯を手に入れることができます。
プロの歯科医師が行うため、ムラなく仕上げることができ、施術中にしみるといった症状が出てもすぐ対応することができます。また、ホームホワイトニングと比べ、高濃度の薬剤を使うため、一回の施術でも効果を感じやすいのが特徴です。

1回44,000円(税込み)

メリット
  • 資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が施術を担当するので、ムラが少ない
  • 1回の施術でも、ホワイトニング効果を得やすい
  • 必要に応じて歯のクリーニングを同時に対応できる
  • 処置時に何か異常を覚えた時も適切な処置ができる
デメリット
  • 歯の白さを保つには、繰り返しの来院が必要になる
  • 薬剤を使用する際、痛みを感じたり、沁みたりする場合がある
  • ホームホワイトニングに比べ、患者様によっては料金が割高に感じる場合がある
オフィスホワイトニングの流れ

1.目標を設定する。
まずは、歯の洗浄、クリーニングを行った後、色見本を使ってどのくらいの白さにしていくか、目標を決めます。

2.ホワイトニングの準備
ホワイトニング剤が歯肉につかないように器具を装着し、保護を行います。

3.薬剤塗布。
ホワイトニングの薬を歯に塗り込みます。

4.光を照射。
特殊な光を10分ほど照射します。

5.薬剤の除去。
1度光の照射を行うと、薬の効果が弱くなるため、薬剤を取り除きます。
これらの作業を3~5回繰り返します。

6.最終確認。
クリーニングと仕上げ磨きを行い、ホワイトニング後の歯の色を確認します。

ページトップへ戻る