歯周病治療|山口市/鰐石町/歯科/歯医者

むくのき歯科医院

  • お電話でのお問い合わせは

    083-934-0550

periodontal

歯周病治療とは

歯周病は歯を支える歯ぐきの病気です。進行すると歯の周囲の組織が破壊され、歯が抜け落ちてしまいます。原因は口の中に残る汚れです。歯と歯肉の境目に、この汚れ(プラーク)が溜まり炎症を起こし組織を破壊してしまうのです。汚れ、プラークをしっかりコントロールし、生活習慣を見直していくことが大切です。自分で行う歯ブラシを再確認すると共に、歯科医院でのプロケアを行い歯周病を治療、予防していくことを目標にしています。歯周病は高血圧や糖尿病と同じ生活習慣病です。 また歯周病は、その他の生活習慣病を悪化させる性質を持っています。 そのため歯周病を治療することで、その他の病気の数値も良くなってきます。 口臭の改善だけでなく身体の健康のためにも、歯周病の治療をされることをお勧めします。
当院では、定期的に長谷ますみ先生(歯科衛生士)にご訪問いただき、歯周病についての院内勉強会も行いながら、スタッフのスキル向上に努めております。歯科衛生士がきめ細かくお口の中を状態を把握しながら、一緒に頑張っていきますので何でもご相談ください。

歯が抜ける主な原因は歯周病と虫歯

歯周病になる過程

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの場合ありません。
さらに進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。

むくのき歯科の歯周病対策

歯周病の治療では歯ブラシでしっかり汚れを落とすことが基本になります。 汚れや歯石をこちらで取ることも重要ですが、まずは汚れを増やさないことが先決です。 その上で歯石を取りますが、溝の深い歯では1回でなく2回目が必要になることがあります。 場合によっては外科的に歯肉の下の歯根に付いている歯石を取ることもあります。

ブラッシング指導

当院では、患者様に合った歯ブラシ選びの基準について的確なアドバイスができるように心がけております。基礎的な知識から、『歯ブラシのプロ』としてのブラッシング指導と歯ブラシの処方をさせていただきます。

PMCT

Professional Mechanical Tooth Cleaning

ブラッシングでも取ることのできない着色や歯石を歯科医院で専用の機器を用いてクリーニングすると、美しい歯がよみがえります。

歯科知識の共有

患者様に歯科の知識を増やして予防してもらえるように、きちんとした説明を行います。スタッフ一人ひとりの説明スキルやコニュニケーション能力をアップさせるためのセミナーなども行っております。

患者満足度の向上

患者様の期待に応え、満足度の高い歯科治療のための歯周治療コースを学んでおります。保険の制約にとらわれず、患者様のニーズに合わせた治療カリキュラムを立て、短期的に結果を出せることを目指しています。

治療に使用する設備

ENDORET

ENDORETは、先進的な自己由来の多血小板血漿であり、組織の治癒と再生を促進するために患者の自己血から未活性増殖因子を多く含んだ血漿とフィブリンを同時に獲得し、且つ増殖因子の活性化を術者自身がコントロールできる画期的なテクノロジーです。

ENDORETは多用性があり、安全性、有効性は個別化医療への道を開き、現在、とりわけ口腔や顎顔面の手術、口腔インプラント、整形外科、潰瘍治療、スポーツ医療、再生医学を含む非常に多数の医療と科学の現場で活用されています。

歯面清掃機エアフロー

毎日ブラッシングをしていても、 摂取量の多いお茶やコーヒーによる茶しぶ、 たばこのヤニなどの汚れは 歯の着色となります。そして一度着色してしまうと、通常のブラッシングでは取ることができません。
当院では、スイス製の歯面清掃器を使って、パウダーをエアーで吹き付けて着色やプラークを簡単取り除く、クリーニングシステムを導入しています。着色の状態に応じて多様なパウダーを使い分けながら、細かなパウダーを吹きつけ、頑固な汚れを落とします。さわやかなレモンの香りやナチュラルな甘味パウダーを使用するため不快感も感じにくいです。歯茎周りのデリケートな部分など、すみずみまで汚れを落とすことができます。

歯周病予備軍になる前に大切なセルフケアと定期健診

歯周病の治療では、病院で行うプロフェッショナルケアと家で行うセルフケアの両方が大切になります。歯や歯ぐきの健康維持のため、治療後のケアや定期的な歯科医院でのチェックも大切です。

定期健診で歯石をしっかり取りましょう

歯石取りの流れ

歯石は、歯垢が唾液中のミネラル成分などが原因で固まってしまったものです。歯石が付いていると歯周病の原因になってしまい、歯が抜け落ちるリスクもあるのでしっかり取り除く必要があります。
歯石には、白いものと赤黒いものの2種類があります。白い歯石は歯茎の縁の上側に付きやすく、歯肉縁上歯石と呼ばれています。また、赤黒い歯石は歯茎の縁の下に付きやすく、歯肉縁下歯石と呼ばれます。赤黒い歯石が付いている場合、口内に炎症などが起きている可能性があります。治療を行う必要があります。
また、スケーラーという専門の器具を使わないと歯石は取ることができません。普段のブラッシングで落とせないため、定期的に歯科医院で診てもらい歯石取りを行うようにしましょう。

自分に合っている歯ブラシをちゃんと選択していますか?

あなたが今使っている歯ブラシ、どんな理由で選びましたか?
「CMを見たから」「家族が買ってきた」「安かった」などいろんな理由があると思います。
でも実は、歯ブラシ選びは毎日の歯みがきの質を左右するくらい大切なこと。歯と歯茎の状態やケアの目的にあわせて選ばないと「歯みがきしてるのにプラークやステインが効率的に落とせていない」「歯茎が痛くなった」ということにもなりかねないんです。
自分に合う歯ブラシが分からないときは、定期健診などに来られた際にお気軽にお尋ねください。

メインテナンスについて

数ヶ月に1度、口腔内の状態の確認し、国家資格を持つ歯科衛生士による清掃を行いましょう。すべての歯科治療はメインテナンスに入るために行なっていると言っても過言ではありません。お口の健康を維持する上で、最も重要で必要不可欠なステージです。また歯面や口腔粘膜を清掃することで、インフルエンザや肺炎などのウイルス感染予防にも非常に効果的です。

ページトップへ戻る