ブログ|山口市/鰐石町/歯科/歯医者|page5

むくのき歯科医院

  • お電話でのお問い合わせは

    083-934-0550

info

カテゴリー:

ブログ

自分の歯から骨を!

  • ブログ
昨年末、むくのき歯科に新しい機械が入りました。様々な理由で抜かなくてはならなくなった歯を加工し、冷凍保存し歯周病などの骨が溶ける病気の治療に使うというもの。従来なら動物や人工物で補填していたものが、100%自分のものでできるようになりました。これなら安心ですよね!この機械は高価でなかなか導入できなかったのですが、お世話になっている先生からお話を頂き、やっと当院でも活用開始となりました。とても役に立...
続きを読む

月末

  • ブログ
1月、氷点下で大雪の日もあれば、春間近かと思うほど暖かな日があったりして気温の変化が激しい季節が続きます。今は何と言っても、いかに健康を維持し免疫機能を高めていことが重要です。そのためにはやはり基本的な生活習慣、よく寝てしっかり食べることこれに尽きますよね!どうぞ皆さま、体調に気をつけて元気に過ごしましょう。美味しいものをたくさん食べて、そしてよく寝てスタッフ共々元気にやっております。様々な激励...
続きを読む

有難うございます

  • ブログ
先日こんな素敵な贈り物が届きました。 花をボックスに詰めた贈り物、そのセンスに脱帽です。天然のものは美しいですね!複雑だけれど、ちゃんと意味がある形態なのがまた素敵です。本当に有難うございました。
続きを読む

大雪

  • ブログ
大寒波、山口市にも大雪を降らせましたね!気温が日中でも氷点下のままで、道路は凍ってツルツルです。医院の近くの道路は大渋滞でした。今日土曜日は日中日が差してきましたが、まだまだ気温は低いままです。どうぞ体調にお気をつけて、路面の状態を見ながらの外出をお願い致します。
続きを読む

仕事始め

  • ブログ
1月6日水曜日、2021年むくのき歯科医院の仕事始めです!年末年始、しっかりお休みを頂き皆元気に1日目を終えました。久しぶりの診療はやっぱり楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。寒いですが時々換気をしながら感染予防に気をつけて、今年も頑張りたいと思います。今年は地元の神社へお散歩がてら初詣。急な石段を登りつつ、心洗われました。プレッシャーがかかる仕事が山積みの2021年、どうぞ心身ともに元気で乗...
続きを読む

それぞれに

  • ブログ
むくのき歯科での忘年会、去年の話になりますが、最終診療日の土曜日に貸切のランチ会という形で行いました。お店の営業時間外に貸し切らせて頂き、さすがにアルコールは入らなかったものの皆で控えめに盛り上がりましたよ!それぞれに一年を振り返り課題を整理し、スタッフ同士アドバイスをもらい最後には5分ずつのスピーチを行うという試みです。即席の厚紙で作ったマイクを握り締めたり掲げたりしながらのスピーチは、個性...
続きを読む

2021年

  • ブログ
明けましておめでとうございます!2021年、薄っすら雪が積もる中元旦を迎えました。いつもと変わらない朝、今年は静かにステイホームで過ごしております。今年も昨年と大きく変わらず、学会や講習会はwebで行われますし院内旅行やご飯会もいろいろと気をつけながら行うことになりそうですがだんだんとこのペースにも慣れました。大丈夫!この年末年始は気になっていた本や映画を楽しんだり、不得意なデジタル関係の勉強をしたり...
続きを読む

今年もあと少し

  • ブログ
12月、あっという間に時間が経ち、むくのき歯科医院は明日が仕事納めとなりました。毎年年末は少し長めのお休みを頂き、実家に帰省するのですが今年はゆっくり近場で過ごすことになりそうです。先日の講習会は無事講習が終わり、試験も多分大丈夫です!1日目、聞いたこともない化学薬品や防護器具の言葉に驚きました。夜には講義の総復習をし、2日目はもうその場で覚えるしかないと悲壮感が漂っていたと思います。試験は実はと...
続きを読む

休診のお知らせ

  • ブログ
明日12月16日水曜日の午後と17日木曜日は休診致します。新しい滅菌機器を扱うために必要な知識と資格の免許を頂くために二日間、しっかり学び資格試験に臨みます!頑張ります!どうかどうか、ちゃんと合格できますように。 歯科器材にとって消毒滅菌のシステムは非常に重要なことです。年末の混み合う中、ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。
続きを読む

大掃除

  • ブログ
12月半ば、少し早いのですが院内の大掃除を行いました。毎年恒例、スタッフは役割分担して頑張ってくれます!私はもっぱら溜め込んだ観葉植物の整理を・・・すごい数・・・伸びきった葉をカットしたり、根を切って鉢を綺麗に植え替えたり。本当はもっとマメにお世話しないといけないと反省。そしてお楽しみは、院長特製、むくのき歯科名物の年越し蕎麦! 前日から1.5キロの牛肉をたまねぎを煮込み、卵焼きを用意。当日はスタッ...
続きを読む

ページトップへ戻る